事業革新が構築する「オウンド(自社所有)メディア」とは?
① 見込み顧客にとって興味がわく「コンセプト」を設定し
② 「コンセプト」を中心に見込み顧客にとって「役立つ・興味がわく」コンテンツを制作
③ SNSなどで拡散可能な「記事」スタイルにして配信・蓄積するwebサイトです。
「テーマ・コンセプト」を企画するなかで、企業とプロダクトをブランディング。
プロダクトを取り巻くストーリー、関わる人達を含めたプロの知見やノウハウ(暗黙知)を伝えるコンテンツ提供を通じて、ファンづくりを支援します。
新事業の3つの悩みを「オウンドメディア」で解決


→オウンドメディアで新事業とプロダクトが持つ「ストーリー」を発信し、共感を呼び込むとともに理解を深めます。

→事業コンセプトを深く伝えるコンテンツを配信・拡散できるオウンドメディアは、人材「採用」にも効果を発揮します
「オウンドメディア」のよくある4つの悩みを解決

→最短3か月で立ち上げ可能!実績抱負なプロが企画・制作します。

→必要な制作・サポート一式をパッケージ化、明朗価格でご利用できます


→プロのサポートによる継続的な改善によって、成果につなげます
●サービスの流れ●
コンテンツもWebサイトも!
企画も!取材も!制作も!運用も!一気通貫でご提供します。
記事の内容にあわせ運営・提携メディアに掲載が可能です!
ブランディング用途にあわせて
当社運営メディア「事業革新」や提携メディア「育Work」に掲載ができます。
※ただし、掲載はメディア趣旨に合う記事限定になります。

立場を問わず新事業へ挑戦する人と企業を応援するメディア。プロダクトと採用、両方のブランディングと相性の良いメディアです。

男女問わず、育児しながら働く人を応援するメディア。自社の「働き方」「働く人」を紹介でき、採用ブランディングと相性の良いメディアです。
●類似サービス提供者との比較●
月刊誌※出身編集者メンバーならではのスピード感で企画・取材・執筆を実施
テンプレートをベースにセミカスタマイズすることで高いコスパを実現します。
※月刊誌では、企画、取材、執筆、誌面レイアウト、校正、印刷を3週間程度で実施します。
●価格●
初期費用は、コンセプト/記事企画・取材・制作・Webサイト構築込み!
月額費用は、Webマーケティング・コンテンツ企画制作・サポート込み!

【初期費用に含まれるもの】
・コンセプト設定のためのヒアリング・調査・提案
・ブランディング記事制作-初回6本
※記事・ビジュアル制作・サイト反映含む
・オウンドメディア構築一式
※イチオシ記事が流れるトップページ
※人気記事ランキング
※カテゴリ一覧
※SNSと連携する記事ページ
※サイト内検索
※RSS
・SEO対策費用
※アクセス解析ツール設置含む
・サイト運用サーバー関連作業

【月額費用に含まれるもの】
・メディアサイトの運用・保守
・解析レポートの提出
・プロ編集者によるコンテンツ顧問
※月1回のZoom会議・アドバイス
※プロ編集者+ライターによる年間6本の取材記事の企画/制作
●FAQ●

→もちろん大丈夫です。当社の担当者がしっかりとフォローします。

→問題ありません。サイト移行も標準パッケージにて対応いたします。

→テンプレートを利用したデザインです。テンプレートは様々な種類があり、利用するビジュアルは自由で可能なカスタマイズも多岐にわたります。そのため、フルカスタマイズはできませんが、一定の自由度をもってサイトをデザインすることができます。また、テンプレートを利用することで迅速な納品が可能です。なお、参考サイトの「事業革新」や「育Work」もテンプレートを使用したデザインになります。

→追加のオプションがご利用いただけます。

→既存写真と文字を組み合わせた簡易なもの(参考サイト「事業革新」「育Work」)は制作料金内になります。ただし、オリジナルイラスト等、別途制作費をいただく場合があります。
●私たちが貴社のオウンドメディアを成功に導きます!●
●制作統括:小林麻理
ビジネスメディア出身の強みを活かし、企画・制作のプロとして支援します。
最新のWebマーケティング手法でメディアの改善サイクルをまわします。
●制作部・シニアエディター:工藤淳
広告/PR業界の制作キャリア36年、クライアントの要望に寄り添います。
●サービスに込めた思い●
莫大な予算を「広報」に割くことはできないけども、「伝えたい」「知ってほしい」ことがある、そんな企業様を私たちは応援します。
「伝わっていないことは、相手にとって『存在しない』ということも同じ」というのは、ホンダNシリーズなど数多くのブランディングデザインを手がけてきた佐藤可士和さんの言葉です。人、理念、ノウハウ…、御社に眠る「コンテンツの種」を「オウンドメディア」を通じて世の中に発信・拡散し、ぜひ御社のファンづくりをしていただければと思います。
●お問合せ●
下記フォームよりお願いいたします。当社担当よりおりかえしご連絡させていただきます。
→見込み顧客の興味がわく「テーマ・コンセプト」をオウンドメディアに設定。事業とプロダクトをブランディングし、認知度を高めます